縣 愛里

Airi Agata

エンジニア

決済| EC |PCIDSS

Get in Touch

縣 愛里

Airi Agata

エンジニア

Business
Personal

プロフィール

金融業界やEC業界のシステム開発に多数従事し、業務知識をスピーディーに理解し要件定義から保守運用まで幅広く経験してきました。
また、PCI DSS 監査対応やカード番号非保持化対応など、セキュリティに関する知識・経験も豊富です。

開発経験を活かし、業務の改善や自動化も推進しています。


主なプロジェクト実績

  • コールセンター向けサービス | 顧客管理システム開発
    各フェーズにおいて、テスト項目を作成し実施するだけでなく、開発者へのフィードバックも積極的に行い、設計漏れなどの検知に貢献。チームメンバーの管理も実施。
  • 決済代行サービス |サービス更改
    大規模更改に際し、エンジニアとして既存機能の仕様再調査や更改システムのシナリオ試験や性能試験を実施タスクの要件整理・最終調整をデザイナーや担当者と行い、実装まで推進。
  • 決済サービス  |API開発
    各種キャッシュレス決済サービスのAPIの要件定義からリリースだけでなく運用・保守・機能追加など業務全般を担当。

職歴

  • GMOペイメントゲートウェイ株式会社

静岡県育ち。10年間関東で過ごしたあと、現在は帰郷している。
高校は文系だったが、ロボットに興味を持ち、理系に転向しようと考えた時期もあった。 しかし、大学では第二外国語の学びを続けるために文系に進学し、せっかくの機会だからと第五外国語まで履修した。 自立心が強く、いち早く社会人になるため、早期卒業制度を利用。 プログラミング経験は中学の技術の授業だけだったが、何かを作る楽しみや達成感を求めてSESの会社でエンジニアとして働く。 その後、自社サービスに関わりたくなり、転職を決意。 一時エンジニアから離れるが、再びエンジニアとしての復帰を考える中で、ワクワクする気持ちや仲間、家族を大切にするWCTCに魅力を感じ、ジョイン。 楽しみつつ、楽しませるような仕事をしていきたい!
2013年に大学を早期卒業し、未経験エンジニアとしてソフトウェア開発会社に入社。 客先常駐でさまざまなJava開発案件を経験。
その後、GMOペイメントゲートウェイ株式会社に転職し、法人向けオンライン総合決済サービスの開発から運用・保守、業務改善などに携わる。 2024年4月にWCTCにジョイン。

Contact

事業・プロジェクトに関するご相談や取材のご依頼等
お気軽にお問い合せください。