原瀬 靖之

Yasuyuki Harase

エンジニア

API基盤|Terraform
システム改善

Get in Touch

原瀬 靖之

Yasuyuki Harase

エンジニア

Business
Personal

プロフィール

経験豊富なシステムエンジニアとして、API基盤の設計・改善に関する深い知識と実績を有し、システム改善やインフラの自動化を推進。API設計・開発を中心に、システムの安定性、パフォーマンス、開発効率の向上への知見を有する。

CI/CDパイプラインの構築にも関与し、開発プロセス全体の効率化も推進している。


主なプロジェクト実績

  • 大手中古車販売会社 | API基盤
    API基盤の再設計を行い、既存APIのリファクタリングと新規API開発を実施。インフラのコード化に着手し、Terraformを導入。CI/CDパイプラインを整備し、Github Actionsを使用したビルド・デプロイフローを構築。
  • 大手グルメサイト運営会社 | システム改善
    レガシーなオンプレミス環境における技術的負債の解消、性能改善、コードの品質向上を行う。テストコードの整備に注力し、未実施機能に対してもテストを作成し、コードの安定性を強化。また、テスト時間の長いテストの速度改善を行うことで、ビルド時間の大幅な短縮に貢献。
  • デジタルマーケティング支援会社 |プロダクト
    企業様向けにカスタマイズ開発や外部システムとのAPI連携を担当。基盤チームにも参画し、新規機能の設計・開発や既存機能のリファクタリングを実施。システム設計や改善案を積極的に提案し、プロジェクト全体の品質向上に貢献。

職歴

  • 国内Sier企業

神奈川県出身。 小さい頃からサッカーが好きで、高校まではサッカー三昧の日々を送る。
スポーツ系の専門学校に通い、スポーツトレーナーを目指していたが、専門学校在籍中にアルバイトしていたスポーツ用品店に販売員として入社。
当時はよくRPGやスポーツ系のゲームをすることが多く、攻略サイトを見ているうちに、「どうやって作っているのか?」「仕組みはどうなっているのか?」と興味を持つようになり、独学で勉強し、プログラミング未経験ながらIT系の企業に転職。 その後、自社サービスへの思いや、ワークライフバランス・家庭(家族)大事にする会社の姿勢に共感し、WCTCにジョイン。
少しでも、誰かの役に立ち、喜んでもらえるような新しいサービスを創っていきたい。

2000年に株式会社アシックススポーツビーイングにスポーツ用品店の販売員として新卒入社。
その後、ゲームに興味があり未経験からエンジニアに転職を決意、2003年からタクト情報システムズ株式会社にて、CRMシステムやWEBサービスなど様々案件の受託開発に携わる。
フルスクラッチで開発することが多く、フロント・バックエンド・インフラ・アプリとフルスタックで開発を担当。
2022年12月に株式会社WCTCにジョイン。

Contact

事業・プロジェクトに関するご相談や取材のご依頼等
お気軽にお問い合せください。