部活動
「好き」がつながる場所。趣味をきっかけに集まり、自然の中でリフレッシュ。仕事を離れた時間が、思わぬ気づきや信頼関係を育てています。
成果は、詰めて引き出すものではなく、
信じて引き出すものだと私たちは考えます。
背中を預け合い、高め合う。
WCTCが大切にしているのは、
プロフェッショナルとして
背中を預けられる信頼と、
挑戦を後押しするカルチャーです。
“かっこよく、誇りを持って働く”――その姿勢に、私たちのカルチャーが宿っています。
WCTCでは、すべてのメンバーが笑顔と想像を超えるワクワクを生み出すために、誇りをもって仕事に取り組んでいます。
その流儀を言語化したものが、私たちの行動指針「WCTCプライド」です。
ただのチームではない。一人ひとりが自分の強みを発揮しつつ、仲間と力を合わせ、目標達成を目指す。困難に直面したときも、互いに支え合いながら乗り越え、挑戦と成長を楽しみ、個性を尊重し、全員が意見を出し合いながらWCTCをつくっていきます。
相手のためにまず自分が動く。一人ひとりがGiveを意識して行動することで、チームの連携が深まり、自然とお互いが成長しあえる仲間となります。
失敗も成功も早く、まずはやってみよう。
躊躇している暇はなく、取り掛かったら猛スピードで。
失敗しても即座にやり直し、また走ればいい。
新しい価値を生み出すための原動力は探求心と好奇心。現状に満足せず、常に「もっと良くできることはないか?」を考え、未知の領域にも果敢に挑む。小さな疑問から生まれる探究や、興味が、大きな変化を生み出します。
WCTCでは、部活動やワクワク会、懇親会など、チームの一体感を高める場が自然と生まれています。楽しむだけでなく、新しいアイデアやつながりが生まれる、そんな“遊びの中の真剣さ”が、カルチャーの一部になっています。
「好き」がつながる場所。趣味をきっかけに集まり、自然の中でリフレッシュ。仕事を離れた時間が、思わぬ気づきや信頼関係を育てています。
毎週木曜、ちょっとゆるく会社のこれからを“語る会”では、部署も年次も関係なく、自由な発想が飛び交います。
定期的に開催される懇親会は、親睦を深める他に、組織を動かすアイデアの種が生まれることも。経営企画室の発足も、ここから始まりました。
WCTCは持続的に成長していく企業となる為、「人」「組織」にフォーカスを当てています。
そんな「人」「組織」がいきいきと働き、挑戦し続けられるような福利厚生を用意してます。
社員の家族は、WCTCの家族。WCTCでは、父の日・母の日・結婚記念日にかかるギフト代を、上限1万円まで補助する制度を設けています。仕事だけでなく、周りの人も全て大切にする。そんな文化を、私たちは大事にしています。
WCTCでは、コンサルタントをご紹介いただき採用に至った場合、条件を達成後に紹介者にインセンティブを支給します。価値観の合う仲間と出会い、チーム、組織をともに育てていく。そんなご縁を、WCTCは大切にしています。
※紹介者の職位は問いません。業務委託や役員の場合一部条件があります。
※インセンティブ支給は在籍期間や他条件を全て達成した場合のみ支給されます。
学習に必要な書籍は会社負担で購入可能。業務に直接関係しなくても、探求心に基づく本も対象です。
合格した資格試験の受験料を最大20万円まで補助。挑戦する人を制度で応援します。
提案書・資料作成・リサーチなど、業務効率化に繋がる生成AI/支援AIを、会社負担で活用できます。
入社して半年間有給が付与されないため、入社半年以内に2日を有給として利用できます。
※一部条件があります。
※対応できない職位もあります。